お知らせnews

2023年01月05日

電験2種オンラインゼミナール(2023年) 開催日程のご案内

 

signpost_e-academy

1  電験2種二次試験学習をわかりやすく講義いたします

電験2種に合格するためには、一次試験合格後に二次試験の学習を始めたのではとうてい間に合いません。

本講座では、理論6回、電力・管理(前半:7回/後半:4回)、機械・制御(前半:5回/後半2回)の学習をじっくりと行います。

理論と二次試験の試験科目を学習することで、法規(法律)以外の一次試験の範囲もほとんど学ぶことになります。

参考書や問題集を見ても理解できない事柄を、受験指導のベテラン山本先生がわかりやすく講義します。

 

2  ゼミ動画で繰り返し学習ができます

指導期間内であればYouTubeで、受講生限定配信を何度でも繰り返し視聴が可能です。

いつでも好きな時間に視聴でき、自分のペースで学習できます。

 

3  zoom講義中質問ができます

講義中、直接講師に質問できます。

疑問点や曖昧な部分を講師からアドバイスがもらえます。

 

4  オリジナルのテキストを使用

全24回のゼミナールテキストは、毎回山本先生がオリジナルで作成していております。

受講生からは、ご好評いただいております。

 

5  終了したゼミも申し込めます

指導期間内であれば2023年開催のゼミナールに限り、終了したゼミも申し込みできます。

 

一次理論ゼミ(全6回)

第1回目 1月15日(日) 講義内容:静電気1
第2回目 1月22日(日) 講義内容:静電気2
第3回目 2月  5日(日) 講義内容:磁気1
第4回目 2月19日(日) 講義内容:磁気2
第5回目 2月26日(日) 講義内容:電気回路
第6回目 3月  5日(日) 講義内容:過渡現象
 

電力・管理前半ゼミ(全7回)

第1回目 3月26日(日) 講義内容:水力発電
第2回目 4月  2日(日) 講義内容:短絡電流の計算
第3回目 4月16日(日) 講義内容:変電所の計算
第4回目 4月23日(日) 講義内容:送配電1
第5回目 5月14日(日) 講義内容:送配電2
第6回目 5月21日(日) 講義内容:1線地絡故障計算
第7回目 6月  4日(日) 講義内容:系統周波数特性
 

機械・制御前半ゼミ(全5回)

第1回目 6月11日(日) 講義内容:変圧器
第2回目 6月18日(日) 講義内容:誘導機
第3回目 7月  9日(日) 講義内容:同期機
第4回目 7月30日(日) 講義内容:自動制御1
第5回目 8月  6日(日) 講義内容:自動制御2
 

電力・管理後半ゼミ(全4回)

第1回目   9月  3日(日) 講義内容:異容量V結線
第2回目   9月10日(日) 講義内容:電線のたるみ・絶縁耐力試験
第3回目   9月24日(日) 講義内容:高調波対策
第4回目 10月  1日(日) 講義内容:配電線損失と電圧降下
 

機械・制御後半ゼミ(全2回)

第1回目 10月15日(日) 講義内容:現代制御理論
第2回目 10月22日(日) 講義内容:単巻変圧器とスコット結線
 

induction

講義資料について

ゼミナールで使用するオリジナルテキストは、「電気書院E+アカデミー」へログイン後、テキストPDFをダウンロードしてプリントアウトすることができます。

講義資料の送付をご希望の方は、「講義資料付き」をお申し込みください。