電気系
機械系
環境・化学系
土木・建築系
その他
理工学書/専門書
月刊 電気計算 2025年6月号
[特集]EMC技術の動向
通信ネットワークの普及や高周波化、電動化の進展により電磁ノイズの発生環境が複雑化したこと、自動運転に代表されるディジタル制御が進んだことなどに伴い、電磁ノイズによるインシデント発生時の被害規模や範囲が拡大している。電磁干渉や電磁感受性の対策技術として、EMC(Electro Magnetic Compatibility)は非常に重要な役割を担うとされている。
今号では、EMC 技術の現状と今後の展望、機器の小形・軽量化に適応する電磁シールドの技術やその研究内容を紹介する。
[綴じ込み付録]
令和7年度 エネルギー管理士試験 受験の手引き・願書
1,760円(税込)
資格書
書籍一覧
在庫切れ1,980円(税込)
蓄電所ビジネス
1,650円(税込)
ピースマンのチョキチョキなんてこわくない!
電子書籍有り
データが語る気候変動問題のホントとウソ
6,820円(税込)
JEC-2433 無停電電源システム
4,180円(税込)
IoTのシステムとEMC
4,290円(税込)
教職のための物理学
超音波の本
1,320円(税込)
生成AIの本
1,540円(税込)
電気設備技術基準とその解釈
2,090円(税込)
センサと機械学習ではじめる人間行動認識
3,080円(税込)
子どもの理解を深める理科授業
3,190円(税込)
すべての答えは小学校理科にある 〈力と運動編〉
3,960円(税込)
ベテラン内線屋さんが読み解く!電気設備の技術基準の解釈
2,200円(税込)
そうだったのか!身のまわりの流れ
ドリルと演習シリーズ 電子回路
ドリルと演習シリーズ 電気回路
7,370円(税込)
JEC-2220 負荷時タップ切換装置
技術英語(初級~中級レベル)
3,630円(税込)
よくわかるディジタル回路
2,860円(税込)
ドリルと演習シリーズ 電磁気学