電気系
機械系
環境・化学系
土木・建築系
その他
理工学書/専門書
月刊 電気計算 2025年4月号
[特集]電気設備のリニューアル
電気設備・機器は、老朽化や劣化によるリスクを軽減し、安全で効率的な電気環境を維持するためにもリニューアルが必要になります。
工場やビルなどの大口需要家においては、抜本的な節電対策として、また環境負荷を軽減し、脱炭素社会を実現を目指すためにも省エネ、GX 設備・機器へのリニューアルの検討が必要となります。
今号では、モータや消防用設備のリニューアル、またエネルギー消費量の特に多い空調設備の留意点について紹介します。
1,760円(税込)
資格書
(発行)久美株式会社
施設職員の抱える疑問や問題を少しでも軽減したり、よりすばらしい利用者試験を行うことを目的に書かれたものです。
主に著者自らの経験や当時の上司、同僚など多くの人と「本当の利用者支援とはなにか」を話し合ったり、考えたことをもとに書き留めたものです。
多種に及ぶ施設職員の話し合いをもとにまとめていますので、施設種別を問わずお読みいただけます。
はじめに
第1章 求められる施設と職員像
1 社会福祉の動向
2 求められる施設
3 施設運営の基本スタンス
4 求められる職員像
第2章 利用者主体の支援1(大きな流れのなかから)
1 支援の意味
2 利用者の権利
3 サービス関係
4 利用者支援の流れ
第3章 利用者主体の支援2(大きな流れのなかから)
1 利用者と職員の関係
2 職務分析
3 利用者と接する態度
4 コミュニケーション
5 コミュニケーションの技法
6 記録
7 実践編
第4章 組織と人材育成
1 組織
2 組織の要のリーダー
3 組織に見るコミュニケーション
4 チームワークとリーダーシップ
5 人材育成と職員研修
第5章 これからの社会福祉施設
1 多職種協議
2 地域に根ざした施設
3 まとめ
おわりに
イラスト 畑田 多実