電気系
機械系
環境・化学系
土木・建築系
その他
理工学書/専門書
月刊 電気計算 2022年7月号
[特集]測定の基本
電気設備の保守・点検作業や研究開発など、さまざまな場面で測定器を用いた測定が行われています。
正しく確実に測定を行うためには、用途にあった測定器を用いて正確に測定を実施する必要があり、技術者にとって欠かせない技術の一つです。
今回は、電気設備の保守・点検作業で実施する測定のうち、“電流・電圧測定”、“絶縁抵抗・接地抵抗測定”について解説します。
1,760円(税込)
資格書
交流整流子機は回転子に整流子を備え、交流電源より直接あるいは電磁誘導などにより通電し運転する回転機で、誘導機や同期機などと異なり、同期速度の上下広い範囲の回転速度で運転できます。
電動力の動作原理や種類、運動特性などを分かりやすく解説しています。現在のサイリスタモータなどの原理を理解するのに役立つ内容になっています。
1 交流整流子機一般
交流整流子機の種類
単相整流子電動機の原理
直巻形
反発形
整流子形周波数変換機の原理
三相整流子電動機の原理
分巻形