電気系
機械系
環境・化学系
土木・建築系
その他
理工学書/専門書
月刊 電気計算 2025年5月号
[特集]モーションコントロール
モーションコントロールは、機械の部品を精密に動かすための自動化技術で、工作機械や産業機器、ロボットなど、さまざまな分野で広く利用されている。精密な機械制御を実現するための基盤となり、産業用ロボットや自動化技術の進展に伴い、その需要が増加している。モーションコントロール技術の重要性が高まっている。
今号では、ロボットに適用されているモーションコントロールと制御に欠かせない通信技術について解説する。
[解答速報]2024年度(2025年3月23日実施)
電験3種下期試験 問題および解答・解説
1,760円(税込)
資格書
日常生活がこんなに変わる
単なるHAの技術解説書の枠を超え、HAのニーズの背景にある生活様式の変化や住居の歴史を分析し、HAの現状と将来を大きな視野でとらえています。
第六章では単身者向け、有職主婦向け、大家族向けの設計具体例を費用一覧まで添えて示しており、購入時の目安・参考になるよう工夫された入門書です。
はじめに
1・序論
1.1 ホームオートメーションの概念
1.2 HAの背景
2・住居
2.1 住居の変遷
2.2 住空間と設備
2.3 集合住宅
2.4 住生活と住空間
3・生活の変化
3.1 生活の歴史と家事
3.2 主婦の座と家事労働
3.3 高齢化と老人問題
3.4 安心と安全
3.5 情報化とニューメディア
4・ホームエレクトロニクスと設備機器
4.1 家事の省力化
4.2 快適環境制御
4.3 情報と機器
5・ホームオートメーション(HA)のしくみ
5.1 ホームバスシステム(HBS)
5.2 電力線搬送通信によるホームバス
5.3 ホームオートメーションの構成とシステム
6・ホームオートメーションの設計
6.1 生活設計と住生活
6.2 将来への備え
6.3 ホームバスシステムの設計
6.4 具体的設計例
7・ホームオートメーションの将来
7.1 21世紀の生活
7.2 住宅のインテリジェント化
おわりに