電気系
機械系
環境・化学系
土木・建築系
その他
理工学書/専門書
JEC
一般書
月刊 電気計算 2025年9月号
[特集]海洋エネルギーによる脱炭素化
脱炭素化に対する意識が高まるにつれ、自然のエネルギーを有効に取り出して活用する方法に注目が集まっている。そのなかでも、四方を海に囲まれた島国である日本は、海のもつさまざまなエネルギー資源の活用による脱炭素化の実現が期待されている。
海にはどのようなエネルギー資源があり、それがどのような仕組みで取り出され、脱炭素化に寄与するのか。その現状と今後の展望について解説する。
1,760円(税込)
資格書
日常生活がこんなに変わる
単なるHAの技術解説書の枠を超え、HAのニーズの背景にある生活様式の変化や住居の歴史を分析し、HAの現状と将来を大きな視野でとらえています。
第六章では単身者向け、有職主婦向け、大家族向けの設計具体例を費用一覧まで添えて示しており、購入時の目安・参考になるよう工夫された入門書です。
はじめに
1・序論
1.1 ホームオートメーションの概念
1.2 HAの背景
2・住居
2.1 住居の変遷
2.2 住空間と設備
2.3 集合住宅
2.4 住生活と住空間
3・生活の変化
3.1 生活の歴史と家事
3.2 主婦の座と家事労働
3.3 高齢化と老人問題
3.4 安心と安全
3.5 情報化とニューメディア
4・ホームエレクトロニクスと設備機器
4.1 家事の省力化
4.2 快適環境制御
4.3 情報と機器
5・ホームオートメーション(HA)のしくみ
5.1 ホームバスシステム(HBS)
5.2 電力線搬送通信によるホームバス
5.3 ホームオートメーションの構成とシステム
6・ホームオートメーションの設計
6.1 生活設計と住生活
6.2 将来への備え
6.3 ホームバスシステムの設計
6.4 具体的設計例
7・ホームオートメーションの将来
7.1 21世紀の生活
7.2 住宅のインテリジェント化
おわりに