電気系
機械系
環境・化学系
土木・建築系
その他
理工学書/専門書
月刊 電気計算 2025年4月号
[特集]電気設備のリニューアル
電気設備・機器は、老朽化や劣化によるリスクを軽減し、安全で効率的な電気環境を維持するためにもリニューアルが必要になります。
工場やビルなどの大口需要家においては、抜本的な節電対策として、また環境負荷を軽減し、脱炭素社会を実現を目指すためにも省エネ、GX 設備・機器へのリニューアルの検討が必要となります。
今号では、モータや消防用設備のリニューアル、またエネルギー消費量の特に多い空調設備の留意点について紹介します。
1,760円(税込)
資格書
発生のしくみと被害の防止
コンピュータは高機能化の道具としてすばらしい効果を発揮するが、ノイズに弱く信頼性を低下させる一因ともなっています。ノイズ発生源の最大のものは雷で、次いで開閉などによるサージです。
ここでは、このような強いノイズを防止する面から、発生のメカニズムを追求し、効果的な対策を図解しています。
1. サージって何?
2. その発生源は?
2.1 雷サージ
2.2 開閉サージ
3. そしてその被害は
3.1 電力設備
3.2 通信設備
3.3 半導体設備
3.4 その他の被害
4. 被害を防ぐには
4.1 雷サージ
4.2 開閉サージ
4.3 サージに対する接地
5. そして実際は
5.1 電力系統
5.2 通信設備
5.3 半導体設備
6. 雷の観測
6.1 観測装置
6.2 誘雷による雷観測
7. これからの展望
参考文献
付録 関連製品