電気系
機械系
環境・化学系
土木・建築系
その他
理工学書/専門書
JEC
一般書
月刊 電気計算 2025年11月号
[解答速報]
2025年実施 問題と解答・解説
電験1種一次試験
[特集]宇宙を舞台にした最新技術
技術の進歩に伴って人間の活動域は宇宙にまでひろがり、宇宙で活動するための技術は、日々技術開発が行われている。研究されている技術は、宇宙空間で作業を行う人間の危険を避けるためのロボットなどの代替労働力であったり、地球以外の星を活動拠点とする場合のインフラ構築の足がかりであったりとさまざまである。
今月は、宇宙を活用の場所とした最新技術の研究を紹介する。
1,760円(税込)
資格書
オペアンプの基礎をわかりやすく解説した入門書の決定版。
多くの電子回路に応用されているオペアンプ。そのオペアンプの応用を学ぶことは同時に電子回路について学ぶことでもあります。
本書では、次のように解説しています。
[1]できるだけ多くの図や写真を用いてわかりやすく
[2]イラストを用いて楽しく学べるよう
[3]動作原理の数学的な裏付けも難しくならないよう
第1章 オペアンプ入門
1-1 オペアンプとは
1-2 オペアンプの特性
1-3 オペアンプの分類
1-4 オペアンプの内部
1-5 オペアンプの電源
1-6 オペアンプの規格表
1-7 実験しよう
章末問題
第2章 オペアンプの基礎
2-1 反転増幅回路
2-2 非反転増幅回路
2-3 差動増幅回路
2-4 負帰還転増幅回路
2-5 電圧フォロア回路
2-6 オペアンプの保護
2-7 実験しよう
第3章 演算回路の基礎
3-1 加算回路
3-2 減算回路
3-3 乗算・除算回路
3-4 積分回路
3-5 微分回路
3-6 実験しよう
章末回路
第4章 発振回路の基礎
4-1 発振回路の原理
4-2 移相発振回路
4-3 ウィーンブリッジ発振回路
4-4 非安定型マルチバイブレータ
4-5 単安定型マルチバイブレータ
4-6 実験しよう
第5章 フィルタ回路の基礎
5-1 フィルタ回路の分類
5-2 ローパスフィルタ回路
5-3 ハイパスフィルタ回路
5-4 バンドパスフィルタ回路
5-5 バンドエリミネートフィルタ回路
5-6 実験しよう
第6章 オペアンプの応用
6-1 ダイオード回路
6-2 コンパレータ
6-3 ホールド回路
6-4 電流-電圧変換回路
6-5 リミッタ回路
6-6 実験しよう
章末問題の解答
参考文献
索引