電気系
機械系
環境・化学系
土木・建築系
その他
理工学書/専門書
月刊 電気計算 2025年4月号
[特集]電気設備のリニューアル
電気設備・機器は、老朽化や劣化によるリスクを軽減し、安全で効率的な電気環境を維持するためにもリニューアルが必要になります。
工場やビルなどの大口需要家においては、抜本的な節電対策として、また環境負荷を軽減し、脱炭素社会を実現を目指すためにも省エネ、GX 設備・機器へのリニューアルの検討が必要となります。
今号では、モータや消防用設備のリニューアル、またエネルギー消費量の特に多い空調設備の留意点について紹介します。
1,760円(税込)
資格書
電験3種合格者、電験2種一次試験の科目別合格者向けテキスト。
各項目において学習ポイントとなる覚えるべき事項をまず挙げて、内容を解説しています。
本文では解説しきれない知識は別途解説することで、効率よく、確実に知識を身に付けられ、応用力を養うことができます。
第1章 静電気
静電力
電界・電位
電束・電気力線
静電容量(平板コンデンサ)
静電容量(球形等)
章末問題
章末問題の解答
第2章 電磁気
磁気・磁束
電流による磁界
電磁力
磁気回路
第3章 直流回路
直並列回路
△‒Y 変換
キルヒホッフの法則
重ね合わせの理
テブナンの定理
ノートンの定理
第4章 交流回路
正弦波交流の基礎
交流のベクトルと位相
共振回路
交流電力
四端子定数
ひずみ波交流
交流ブリッジ回路
最大電力条件
第5章 三相交流
三相交流の基礎
三相電力
不平衡三相交流回路
第6章 過渡現象
過渡現象の概要
過渡現象と微分方程式
過渡現象とラプラス変換
第7章 特殊現象
電界中の電子の運動
磁界中の電子の運動
その他の特殊現象
第8章 電気計測
各種計測器
計測器の指示値
測定誤差
測定器の測定範囲拡大
単相電力の測定
三相電力の測定
オシロスコープ
第9章 半導体・電子回路
半導体
半導体素子
トランジスタ回路
演算増幅器
さくいん
受かる 電験2種一次 電力
受かる 電験2種一次 機械
受かる 電験2種一次 法規