電気系
機械系
環境・化学系
土木・建築系
その他
理工学書/専門書
月刊 電気計算 2022年7月号
[特集]測定の基本
電気設備の保守・点検作業や研究開発など、さまざまな場面で測定器を用いた測定が行われています。
正しく確実に測定を行うためには、用途にあった測定器を用いて正確に測定を実施する必要があり、技術者にとって欠かせない技術の一つです。
今回は、電気設備の保守・点検作業で実施する測定のうち、“電流・電圧測定”、“絶縁抵抗・接地抵抗測定”について解説します。
1,760円(税込)
資格書
既刊『これからスタート!理工学の基礎数学』の演習書が欲しいという声にお応えして出版した1冊。
徹底して易しい問題の反復練習をすることで、理工学に必要な基礎数学の知識をスピーディーに体得できます。
数学検定1級の勉強にも最適です。
はじめに
序章 基礎確認事項
第1章 三角関数
三角関数の基本性質
三角関数の応用
第2章 指数関数・対数関数
第3章 2次曲線
第4章 行列と行列式
行列と行列式
行列と行列式の応用
第5章 複素数とベクトル
複素数
ベクトル
第6章 1次変換
第7章 微分法
第8章 積分法
第9章 多変数の微分法
第10章 重積分
第11章 微分方程式
第12章 ラプラス変換
第13章 フーリエ級数とフーリエ変換
フーリエ級数
フーリエ変換
解答