電気系
機械系
環境・化学系
土木・建築系
その他
理工学書/専門書
月刊 電気計算 2025年4月号
[特集]電気設備のリニューアル
電気設備・機器は、老朽化や劣化によるリスクを軽減し、安全で効率的な電気環境を維持するためにもリニューアルが必要になります。
工場やビルなどの大口需要家においては、抜本的な節電対策として、また環境負荷を軽減し、脱炭素社会を実現を目指すためにも省エネ、GX 設備・機器へのリニューアルの検討が必要となります。
今号では、モータや消防用設備のリニューアル、またエネルギー消費量の特に多い空調設備の留意点について紹介します。
1,760円(税込)
資格書
AmazonPODの販売価格について、紙媒体の本体価格と異なる場合いがございます。
予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
変圧器の鉄心やコイル、冷却装置などについて、はじめて変圧器を学ぶ初心者を対象に図を中心に解説しています。鉄心の構成とコイルの位置、ブッシングの構造と取付け、定格電圧とタップ電圧などを解説してから、各種の結線法とそれから得られる電圧の大きさや位相関係をベクトル図により解説しています。
1 変圧器の構造
鉄心とコイル
冷却装置
端子およびブッシング
変圧器の呼吸作用と油の劣化防止
変圧器の定格電圧とタップ電圧
2 変圧器の結線法
単相式結線法
二相式結線法
三相式結線におけるΔΔ結線
V結線
T結線
三相式結線おける長所・短所
相変成結線
3 変圧器の組立,乾燥および保守
組立
乾燥
保守
演習問題