電気系
機械系
環境・化学系
土木・建築系
その他
理工学書/専門書
JEC
一般書
月刊 電気計算 2025年9月号
[特集]海洋エネルギーによる脱炭素化
脱炭素化に対する意識が高まるにつれ、自然のエネルギーを有効に取り出して活用する方法に注目が集まっている。そのなかでも、四方を海に囲まれた島国である日本は、海のもつさまざまなエネルギー資源の活用による脱炭素化の実現が期待されている。
海にはどのようなエネルギー資源があり、それがどのような仕組みで取り出され、脱炭素化に寄与するのか。その現状と今後の展望について解説する。
1,760円(税込)
資格書
変圧器は数台が並列運転され、単相器が三相器として使用されることもあります。
このような場合に平行運転ができる条件、容量に応じた負荷を分担する条件などを基礎からよく理解できるように解説しています。
さらに変圧器の特性を示す電圧変動率の計算とこの数値が意味する運転特性などを具体的に示し、運転中に変圧器に加わる異常電圧とそれへの対策,絶縁の考え方を示しています。
1 変圧器の並行運転
極性
並行運転に必要な条件
2 変圧器の短絡
3 変圧器の電圧変動率
4 変圧器に加わる異常電圧と絶縁
5 損失および効率
損失
効率
全日効率
6 変圧器の試験法
極性および変圧比試験
抵抗測定
無負荷試験
短絡試験
効率および電圧変動率測定
温度上昇試験
絶縁抵抗および耐電圧試験
演習問題