電気系
機械系
環境・化学系
土木・建築系
その他
理工学書/専門書
月刊 電気計算 2025年4月号
[特集]電気設備のリニューアル
電気設備・機器は、老朽化や劣化によるリスクを軽減し、安全で効率的な電気環境を維持するためにもリニューアルが必要になります。
工場やビルなどの大口需要家においては、抜本的な節電対策として、また環境負荷を軽減し、脱炭素社会を実現を目指すためにも省エネ、GX 設備・機器へのリニューアルの検討が必要となります。
今号では、モータや消防用設備のリニューアル、またエネルギー消費量の特に多い空調設備の留意点について紹介します。
1,760円(税込)
資格書
AmazonPODの販売価格について、紙媒体の本体価格と異なる場合いがございます。
予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
誘導電動機の回転とトルクを発生する原理をわかりやすく図解してから、電動機を構成する回転子や固定子の構造と機能、始動から定常運転にいたる間にそれぞれの部分に生じる電気的、機械的現象を解説しています。
また、電動機の種々な特性を計算により解析するための等価回路による表現とこれを使用した解析の進め方を解説しています。
1 誘導電動機の原理
アラゴの円板
回転磁界
2 三相誘導電動機の構造
固定子の構造
回転子の構造
3 三相電動誘導機の動作
同期速度
固定子巻線の誘起電圧と励磁電流
回転子巻線の誘起電圧と電流
負荷電流とトルク
4 三相誘導電動機の等価回路
等価変圧器
等価回路