月刊 電気計算 2014年1月号

通巻1092号(第82巻 第1号)

月刊 電気計算 2014年1月号

  • 発売日: 2013/12/12
  • 判型: B5
  • 頁:
  • 定価: 1,624円(税込)
  • 商品紹介
  • 目次
  • 動画

[特集]新エネルギー技術の現状

地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出量も少なく、エネルギー源の多様化に貢献する「新エネルギー」。その注目度は、ますます高くなる一方である。

しかしながら、その現状はあまり知られていない点もあるように思われる。太陽光や風力といったメジャーなエネルギー利用だけではない。

現在、「新エネルギー利用等の促進に関する特別措置法施行令」(2008年4月1日改正施行)で指定されているのもののうち、2012年8月号で紹介できなかった、4テーマについて、その研究開発や導入の状況、課題や展望などを紹介する。

[新連載]電気と英語のEE関係

巣業程度の何らかの点で電気に関わる英文を取り上げます。

[新連載]電気の歴史をひもとけば

電気技術の歴史を紹介する。

歴史を知ることのおもしろさ、わが国の電気技術の体系、米国で有名なスミソニアン博物館の歴史、科学技術博物館の魅力、わが国の電気技術の黎明期を担った人々、いろいろな電気分野での歴史上のエピソード、シミュレーション技術の歴史などである。

[新連載]明かりのお話

[解答速報]

平成25年度 電験第2種二次試験 問題・解答および解説

平成25年度 技術士第一次試験(基礎科目・適性科目)問題・解答および解説

[特集]新エネルギー技術の現状

未利用水力を利用する水力発電の現状

バイナリー方式地熱発電の現状

太陽熱利用技術の現状

未利用バイオマスからのバイオコークスの形成とその特性

連載記事

[習った方法で計算してみました 送配電設備の電圧降下を考える(4)]

電圧降下の算出公式

[交流回路の計算力向上を目指して 複素記号法による交流回路の計算(6)]

三相交流回路の計算(1)

[イラスト版 新電気管理技術者の「素朴な、なぜ?」を解明する(14)]

入門編Part2(2)

[現場に役立つ 電験問題の解き方(22)]

自動制御(2)

[これだけは知っておきたい電気技術者の基本知識(168)]

石炭火力発電所の石炭燃焼装置の概要/気中放電に関するキーポイント

[ロボットづくりの話あれこれ(57)]

高専ロボットコンテスト2013全国大会

[トラブル解決のための数学(279)]

問題解決のための数理(9)

【新連載】

[電気と英語のEE関係(1)]

Resistor「抵抗」

[電気の歴史をひもとけば(1)]

野浜教授の架空講座 オリエンテーション

[明かりのお話(1)]

照明の歴史 照明用光源の変遷

学習記事

[電験3種]

電験3種実力向上ゼミ(2)

理論 磁気

電力 汽力(2)

機械 自動制御

法規 工事士法・用安法

[電験2種]

電験2種一次試験ポイントマスタゼミ(2)

理論 電気回路/条件付回路

電力 汽力発電

機械 同期機

法規 施設管理(2)

電験第2種二次試験重点マスタゼミ(2)

電力・管理 発電所の運用・管理(2)

機械・制御 同期機

[エネ管(電気)]

エネルギー管理士(電気)実力養成ゼミ(2)

電気の基礎(2)

解答速報

平成25年度 電験第2種二次試験 問題・解答および解説

平成25年度 技術士第一次試験(基礎科目・適性科目)問題・解答および解説

合格体験記

私の越えてきた道

読み物

【エッセイ】

[無題録]

[ブラックコーヒー]

役者と役所

[生涯現役]

技術士が行く

その他

資料請求索引

でんけいカレンダー

ランダムインフォメーション

読者の声

出版だより

編集後記

次回予告

【クイズ・テスト】

クイズdeメンテ

技術クイズ

スタディクイズ

アチーブメントテスト

関連書籍

  • 月刊 電気計算 2013年7月号

    月刊 電気計算 2013年7月号

  • 月刊 電気計算 2013年8月号

    月刊 電気計算 2013年8月号

  • 月刊 電気計算 2013年9月号

    月刊 電気計算 2013年9月号

  • 月刊 電気計算 2013年10月号

    月刊 電気計算 2013年10月号

  • 月刊 電気計算 2013年11月号

    月刊 電気計算 2013年11月号

  • 月刊 電気計算 2013年12月号

    月刊 電気計算 2013年12月号