第2版 電験第3種スイスイわかる 機械

電験第3種スイスイわかる 機械

  • 電子書籍有り
  • 発売日: 2018/01/18
  • 著者: 安東憲二
  • 判型: A5
  • 頁: 293
  • ISBN: 978-4-485-11808-5
  • 定価: 2,420円(税込)
  • 正誤表はこちら
  • 商品紹介
  • 目次
  • 動画

必要なことのみをわかりやすく、学習しやすいように見開き単位で構成。イラスト・図を豊富に用いて解説し、また図記号・単位・出題形式も現行の試験に合わせており、これにより迷うことなくスイスイと学習できるようになっています。

まず、各テーマのポイントを理解しやすいイラストを用いてわかりやすく解説しました。その後にこのテーマの重要項目を見やすくまとめました。

次にそのテーマについて実際に試験に出た問題が現在の図記号・単位・出題形式で学べるようになっています。また章末にはチャレンジ問題も収録し、理解度を計ることもできます。

Part1 変圧器をマスタする

変圧器の基礎

電圧変動率を考える

変圧器の損失と効率を考える

変圧器の並行運転

三相結線の種類と特徴は

特殊変圧器(単巻、CT、VT、スコット結線)

変圧器の保護装置は

チャレンジ問題

Part2 誘導電動機をマスタする

誘導電動機の基礎的事項

二次入力と出力、二次銅損、トルクの関係

誘導電動機の始動

インバータ制御、効率、特性

誘導電動機の速度制御、特殊誘導電動機

チャレンジ問題

Part3 同期機をマスタする

同期発電機はどのようにして発電するのか

短絡比をもう少し考えてみよう

同期発電機の出力と効率

同期発電機

小形電動機の構造と特徴を考える

チャレンジ問題

Part4 直流機をマスタする

直流機の基本的原理

直流機の種類と特性、並行運転

直流電動機の出力特性

電機子反作用とその対策方法

チャレンジ問題

Part5 パワーエレクトロニクスをマスタする

電力用半導体素子の種類と特徴

整流回路

整流回路(負荷にインダクタンスを含む場合)

チョッパの種類と回路の仕組み

他励式と自励式インバータの違い

電圧形、電流形インバータの違い

チャレンジ問題

Part6 電動力応用をマスタする

運転力学

電動機の所要動力計算のしかた

電動機と負荷のトルク曲線とその関係

チャレンジ問題

Part7 照明をマスタする

照明の基本的原理と光源の種類、特徴

LED照明を考える

照明に関する単位の意味

照度計算(逐点法)

光束法による照度の計算

チャレンジ問題

Part8 電熱をマスタする

電熱計算をするための単位、電気との比較

発熱体における電力と太さ、長さは

いろいろな加熱方式を覚えよう

その他の加熱方法と温度測定

チャレンジ問題

Part9 電気化学をマスタする

電気化学の基礎と電気分解

各種電池の構造と特徴

近年、注目されている電池

太陽電池

電気化学の応用

チャレンジ問題

Part10 自動制御をマスタする

自動制御の概念

ブロック線図の等価交換、作図の仕方

周波数による伝達関数の出力変化は

制御系が安定であるか判定する

シーケンス制御の考え方

演算増幅器(オペアンプ)を考える

チャレンジ問題

Part11 理論回路、カウンタ回路をマスタする

理論回路とは何か

真理値表を作るとわかりやすい

フリップフロップとは

カウンタとデコーダ、エンコーダ

チャレンジ問題

Part12 電子計算機をマスタする

コンピュータの数の表し方と計算方法

コンピュータの構成は

コンピュータの記憶装置

アルゴリズムを考えよう

チャレンジ問題

チャレンジ問題の解答

索引

関連書籍

  • 電験第3種スイスイわかる 法規

    電験第3種スイスイわかる 法規

  • 電験第3種スイスイわかる 理論

    電験第3種スイスイわかる 理論

  • 電験第3種スイスイわかる 電力

    電験第3種スイスイわかる 電力